×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは、工務の聖也です
最近少しづつ暖かくなってき、桜の開花宣言も開始され
今週末は出かけよう
と、思われていた方には残念な雨模様ですね
弊社にとっても今日は今月3棟目の上棟式
できれば、小春日和のなかYさんに餅を撒いてもらいたかったですが
ちょっと難しいかな・・・・
でも、昔から雨の中の神事は「ふり込み」といって縁起の良い事

材料も多少濡れてもALL乾燥材を使用してるので大丈夫ですし

夕方までには、もっと小降りになってくれるかな
ところで、
来週は、もう月末 さすが「三月さらさら」
さすが「三月さらさら」
引渡し    3棟
見学会    1棟 (3/29.30にもう1棟) 
上棟     3棟
現場検査  17回
定期点検  3件
外構リホーム 1件 (来週完成予定)
インフルエンザ 4日間

どーりで、サラサラなはづですわ(笑)
僕より忙しい社長達はすごいパワーだと尊敬しますね
でも、手帳を見たら来月の方がヤバそう・・・・・
「まぁ暇より良い 」って事で
」って事で

昨日、お客さん御夫婦と とある土地を見にいったら綺麗な雪柳と茶花に使ったらよさそうな草花を見つけました
本当は、茶花に使う花は季節や禁花によって色々ルールがあるらしいですが、
「客人の為を思い その日に落ちてしまう花で 季節を愉しむ」
ってのが聖也流ルールなんで この名前も知らない花なんてピッタリ

追伸: 先生へ
     もし、このブログを見ても怒らないでね
PR
					 
