×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我が家の夕飯、
炊き込みご飯は、
『いちご煮』
なんでも、青森県の郷土料理みたいです。
うにとあわびを煮たお吸い物、
今回はそれを炊き込みご飯でいただきました~
美味しかった
頂き物の缶詰で作りました。
初めて食べたんですけど、
この前、テレビでこの郷土料理がでていました。
お吸い物だとは知らなくて、
びっくり!!!!
お正月やおめでたい席で出されるみたいです。
なんでいちご!!?て思いますよね~
簡単にうにの調理した感じが
いちごに似ていることから
その名前がついたみたいです。
なんだか、名前が可愛いんだけど・・・。
郷土料理気になるな~、
いろいろ食べてみたい!!!!
宮崎は~?!!
一番に浮かんでくるのが、
『冷汁』
私、好きなんですよね~。
くせになる味です、
『地鶏』も欠かせない郷土料理のひとつですよね、
食べたくなってきちゃった~。
県外にいっている友達が
『チキン南蛮』が恋しいよ~って
言っていました。
美味しいもんね☆
皆さん、
宮崎の郷土料理いかがですか?
ちひろ
PR
この記事にコメントする