忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

手紙や葉書を頂くと、なぜか温かい気持ちになってしまいます。

 

文面から、相手の気持ちが伝わってきたり。

ひとつひとつの文字さえも気持ちを上手に表してくれる。

不思議なものです、手紙というのは。

 

些細な一言でも、

『こう、思ってくれているんだな』と思えてきますよね。

 

逢って、面と向かって話すのはもちろん相手の気持ちが一番に解るだろうけど。

 

気持ちを文章にするということは、

一度よく考えて、書いているから。

『相手の気持ちが滲み出ている物のひとつなんだな』と、感じてしまいます。

 

先日、OBの御施主様よりお手紙をいただきました。

P1020271.JPG P1020277.JPG P1020274.JPG

 

優しい文面に、思わずY様ご家族の顔が浮かんできました。

素敵な葉書に綴られた言葉に、嬉しくなり。

いいお付き合いをさせてもらっているなとしみじみ感じました。

 

幸せなことなんだな。

 

私も、手紙が好きで学生の頃はよく書いていました。

他愛もないことなんだけど、書いてしまう。

また、返事をもらうと嬉しい。

 

口では言えないことも、手紙でならと書いてみる。

 

今は簡単にメールひとつで気持ちを伝えられるけど、

正直、メールは不得意で。

 

相手の気持ちが見えてこないでしょ、

どんなに気持ちを込めて送信してみても、

私は、あまり気持ちが伝わってない気がする。

 

ただの面倒くさがりなだけなんですけどね。

 

いつも逢えない誰かに、手紙を送ってみるのもいいかもしれない。

文章が苦手だったら、お気に入りの絵葉書に一言でもいい。

 

伝えたい気持ちがどこかに記されていれば、

届いたときの幸せな気持ちはきっと変わらないんだと思う。

 

 

P1020268.JPG

 

習字の先生から、習字のお手本とお手紙。

相変わらずの達筆に、先生の気持ちがこもっている。

 

風邪は治ったみたいで、一安心。

 

 

私も、気持ちが伝わるお手紙を出せるような人になりたいものです。

相手がほっこり温まるようなお手紙を、

 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ページトップ
<<今日はカレーの日   HOME   大寒>>
忍者ブログ [PR]