[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
霜降-そうこう-
朝夕にぐっと冷え込み、霜が降りるころのこと。
始めは山の方から霜が降り
十二月に入ると平野部にも霜がやってきます
今日はそのためもあってか、朝から寒くてマフラーまで巻いて仕事へ来ました
年々、寒さに弱くなっているような気さえします。
皆さん、体調など崩されていないでしょうか?
だんだんと寒さが近づいて、いろんな流行もののウイルスたちが
今年も元気に活動してくれるのでしょうか?
流行らないでと手を合わせお願いしたくなりますね。
十月ももう終わりが近づいてきています。
気づけば2012年も残り二ヶ月
ついこの間、「新年あけましておめでとうございます」と挨拶をしたばかりなのに
「今年もお世話になりました」という言葉が今か今かと出番を待ち侘びているようです。
|
庭も少しずつ様子を変え、秋の優しさをまだまだ残しつつ
寒さをいつでも迎えましょうと木々たちが声を合わせ
せっせと冬支度を始めました。
冬の澄んだ空気やこの季節独特の青く広がる空が好きだったりします
ちょっと鼻をつままれた様なつんとする寒さや
冷たくなった手を何度も摺合せることも
温かい鍋を家族で囲み、その日あった出来事を話すことも
冬だから出来る楽しみ方・・・
「寒い」だけの一言では表しきれないそんな季節
最近私のはまっていること
それは野菜などを干すことです
天気のいい日に、ごぼうや蓮根
しいたけ、庭に咲いたバジルなどを
|
ネットに入れてみたり、
ザルに入れてみたりといろんなことをして
どんどん乾燥していく我が子たちを見ては嬉しくなったりしています。
|
なんでも太陽の光を浴びると栄養分も高まるという話を聞き、
「体にいいこと」が好きな私が好んでしているということです。笑
|
前のブログで小林さんがれんこんパウダーをしていたのを皆さん覚えていますか?
息子も咳&鼻水がなかなか止まらず
彼女が去年お裾分けしてくれたれんこんパウダーのことを思い出し
私もさっそく作ってみることにしました。
薬やスープに混ぜて飲ませてみると、
いつの間にか咳のことも気にすることもなくなりました。
季節的なもので鼻水は相変わらずお友達のようですが・・・
小林さんのアイディアに感謝ですね♪
|
我が家で凄く重宝しているのが、このごぼうパウダーです。
料理の隠し味にささっとかけるだけで
風味と味にいいパンチも出てヒットしています!
これからの季節乾燥もしてくるので
いろんな乾燥物を作るのにいいかもしれないですね♪
私も冷蔵庫に蓮根さんがスタンバイをしているので
日曜日は息子と一緒にれんこんパウダーを作ろうかな~と考え中です。
ちひろ