[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは
ちょっとご無沙汰しておりました・・・・
「ちょっとか?」
と言いたくなるくらい更新していませんでしたね、
もう新年度の季節になり
桜が綺麗な花を今年も咲かせております
息子の通う保育園の庭先の桜も
満開に咲き誇り
新しく新入する園児たちを迎えていました。
登園とお迎えのときに
ほっこりとした気持ちにさせてくれる桜の木
今日みたいなお天気が良くて温かい日には
春が来た喜びを教えてくれるようです
近くの公民館に咲く桜を撮ってきました
デジカメを忘れ・・・携帯でパシャリ
青い空をバックに・・・・
思った以上に綺麗に撮れました
なんで桜ってあんなにも人の心を魅了してしまうのかな~と
いつもこの季節が来るとそう思います
日本の花と言えば「サクラ」と外国の方が言うくらいよく知られていますよね、
この間夕方ニュースで「平成の花さかじいさん」という方が
紹介されていたのを見ましたか?
宮崎県下北方の富永さん、99歳
富永さんは自宅で育てたヤマザクラの苗木を
県内をはじめ西日本各地に贈り続けているそうです。
「軽い気持ちで始めた」と富永さんは言っていましたが、
これまでに贈った苗木の数はなんと1万数千本!!!!
凄いですよね~ずっと今まで続けてきた気持ちも凄いですけど
贈った人からもらった手紙を見て
嬉しそうに喜ぶおじいちゃんの顔がとても印象に残りましたね、
こうやって各地で富永さんが贈った桜の苗木が
また今年も花を咲かせているんだな~と思うと
私まで嬉しい気持ちになりました。
そんな桜の花言葉を紹介
「優れた美人」
「精神美」
「純潔」
シダレザクラ・・・「優美」
ヤマザクラ・・・「あなたにほほえむ」
ヤマザクラの花言葉がいいですね~、
花言葉って以外に可愛くて身近な花が
「えぇ!!!!!!!!!!」
て言いたくなるような花言葉だったりしますよね、
知らずにいた方がいいときもあるってことかな~?
我が家のジャスさん
たまに・・・いやよく・・・女の子であることを忘れられ
そんな相変わらず落ち着きのない娘さんも
今年で3歳になります
早いね~今年こそはバースデーケーキを
目の前にして大喜びするジャスを
「おめでとう」ってお祝いしてあげたいですね、
もう少ししたら大きくなった息子とじゃれさせてみよっかな~
絶対押し倒されて泣くだろうな、
そんな日もまた、楽しみの一つだったりします
ちひろ