忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは、聖也です。

今日は朝から長男のサッカー試合デビューの応援に
行って来ました。


まだまだ『パス』という概念のない幼稚園生達が
ゴールとゴールの間で、敵味方を超えてボールを蹴り合っている様は
珍プレー好プレーの連続で、なかなか見ごたえのある試合でしたw


さて、先日ある方から「白蟻の被害に困っている」と弊社に問い合わせを頂き、お宅調査に伺って来ました。

施主様の話を伺い、点検口から小屋裏に入ってみると

誰もが恐れていたことが・・・
木材に白い土の様な物が付いている部分が、『蟻道』という白蟻の食べながら歩いているトンネルの様な道を発見!!


実際に住まわれている民家が、これ程の食害を受けているのを見たことがなかったので、一緒に来てもらった専門家の業者さんと、これからの対策を相談しながら、屋内・外部・床下・小屋裏とを徹底に調査し、被害状況を把握したうえで、これからの対策と補修方法を施主様に説明させて頂き、後日見積もりを提出させて頂くことになりました。


今回、相談を頂いた御施主様は数年前から羽蟻が多く飛ぶようになり、近隣でも食害にあったお宅があると教えてくれました。
どうやら、軒先から小屋裏へ入っていったようです。


この数週間で白蟻に悩まれている方からのリフォーム依頼は2件となり、例年より白蟻被害に悩まれている方が多いような気がしています。

防蟻施工の保証期間が切れている方や、羽蟻が多く飛んでいる地域の方で、不安がありましたら無料で点検をさせて頂きますので、気軽にお問合せして下さい。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
こんにちは、聖也です。

昨日は、僕たちの故郷でもある美郷町西郷区で行われた御田祭に
青年神輿の一員として参加して来ました。


980年の歴史ある由緒正しき田植え祭りで、小学生の頃は手作りの子供神輿を担いで参加していた思い出の多いお祭りです。

前日に行われる花火大会は県北では、どこよりも早く行われる花火大会ということもあり御田祭を境目に梅雨が明け、夏が始まるような気分にさせてくれる祭りです。

合図と共に、さっそく猛暑の洗礼を受け・・・
明日は台風が九州に上陸と、慌ただしい夏の始まりではありますが

今年の夏も、思いっきり楽しめるよう
安全無事故を第一に、色々なことにチャレンジしていこうと思います。


プールの始まった息子達は、さっそく庭で水遊び♪
夏の水道代って上がりますよね・・・

拍手[2回]

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
こんにちは、聖也です。


回りの子に比べると「やっと・・・」という時期なのですが
長男が逆上がりが出来るようになり、次男はトイレでうんちが出来るようになり、親としては『やったじゃ~ん!!』と手放しで喜んでいますw

さて、先週末に門川町で行わせて頂いた完成見学会は本当に多くの方々に来て頂き、ありがとうございました。

今回の物件は、旗竿状の土地に家族三人で暮らす約32坪の2階建てのお宅でした。
14年前に弊社が施工させて頂いた、御友人宅を参考にリビングには掘りごたつを設け、忙しい朝の朝食や宿題などは、調理している家族に近いカウンターも使えます。
来客や将来の親御さんとの同居も視野に入れた4.5畳の和室や、部屋干しを考慮した広い脱衣室や階段ホールも、忙しい御家族の味方です。
2階には、小屋裏部分を利用した8畳の収納スペースがクローゼットとは別にあり扇風機やお雛様などの季節的な物や、捨てれない思い出の品を入れるには十分なスペースを確保していました。おまけに、天井高さを1.4m以下に抑えることで固定資産税が掛かることもありません。
二手に分かれた階段ホールを、北へ行くと御主人の書斎コーナーがあり窓からは裏山の景色が綺麗に見渡せます。
一軒一軒造らせて頂いている内部建具、子供部屋の入り口は娘さん『さくらこちゃん』に合わせて桜の花びらを入れてみました。
絵や時計を掛けたり、プリントなどを気軽に貼れる様に壁には無垢板を多く使っています。
日常に寄り添いながら、御家族の『落ち着く』『楽しい』『かわいい』『気持ちいい』が織り交ざった素敵なお宅でした。

拍手[6回]

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
こんにちは、聖也です。

昨日も天気に恵まれ、予定どおり北方町のO様邸の上棟式を
安全無事故で執り行うことが出来ました。
お施主さんを始め、ご親族や地域の方々に
最高の環境と雰囲気を準備して頂き、
大工さんはもちろん、我々スタッフも楽しませて頂きました。

皆さん、本当にありがとうございました。
上棟式と一口で言っても
ご当地や工務店・棟梁によって様々なスタイルがあり
宮崎県北だけでも、色々な様式があるらしいです。

小弁野工務店での上棟式までの流れは、仮に日曜日が上棟式だとすると

1日目・水曜日:足場設置
建物の外周に、高所作業用の足場を設置していきます。
これがなかった昔の人々は大変だったみたいです。

2日目・木曜日:土台敷き
基礎の上に土台という柱を立てる為の木材を敷いていく作業、弊社では基礎と土台の間にスポンジ状のテープを貼り、外部からの隙間風が屋内に入らないようにひと手間加えています。
3日目・金曜日:クレーン工事
柱・梁桁などの構造材をクレーン車を使い組立てていく日、二次元だったマイホームが三次元になり感動する瞬間。僕たちにとっても緊張の1日。
4日目・土曜日:屋根仕舞い
前日に骨組みまで出来上がった家に、屋根を造っていきます。
この作業を上棟式当日の3時まで続け、余裕があれば外壁の下地などを造っていきます。
5日目・日曜日:上棟式
大工さん達には3時まで働いてもらい、弊社スタッフは現場の清掃や上棟式の準備をします。施主様は上棟式に必要なお供え物やお餅などの準備をして頂き、4時頃から神事を行います。
お餅撒きや後座を行うかは施主様家族で決めて頂きますが、相談して頂けるとありがたいです。

という工程が一般的で、天候などによって日程を調整しています。

さて、上棟式にお餅撒きをされる方から必ず聞かれることがあります。
皆さん何か分かるでしょうか?

それは、お餅にするもち米の量です!!

小弁野工務店では、ゲン担ぎとして飾り餅と撒き餅を合わせて『一斗二升五合』読み方は『しょうばいますますはんじょう』の約22㎏位でお話することが多いのですが、一世一代のイベントですので、中にはど~んと準備される強者もいらっしゃいますw

そして、今回のO様は合計180㎏=通常の約8倍のお餅を準備されましたw
もう、撒く方も拾う方も大賑わい♪

フィナーレを飾る角餅も、大きすぎて・・・
お餅と一緒に息子さんが転げて行きそうでヒヤヒヤでしたw

もちろんお金が掛かることですし、『絶対しないといけない』というイベントではありませんが、あの参加者全員が楽しいという雰囲気を自分で演出できるチャンスは、なかなか無いと思いますので、興味のある方は是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

拍手[3回]

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字



気圧が低い!なんだかすっきりしない。

こんな日は、バラの花でバラ湯はいかがでしょうか。





黄色い花びらが湯船に浮かんでいるだけで

気分がリフレッシュされますね。



梅雨を快適に過ごす方法を見つけるのも

季節の楽しみ方の一つかもしれません。




拍手[0回]

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ページトップ
<<前のページ 次のページ>>
忍者ブログ [PR]