忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

 

先日、大工さんたちとの熱い宴がありました。

笑いあり、熱い討論あり

あっという間に過ぎてしまった時間に

なんだか今宵はみんな帰りたくなさそう・・・

 

 

5f4e7c7f.jpeg

 

 

「まだまだ夜は終わらない!」と熱気は上昇するばかり

本当に皆さん熱いメンバーなんです!

家造りの話になると目をキラキラさせて、そう・・・少年のような顔をしています

みんなの楽しそうな笑顔が沢山見れて社長も嬉しそうでした。

 

 

edf0cead.jpeg

 

 

いつも家造りに情熱を注いでいる大工さんたちの慰労会

皆さん、これから暑い季節がやってきますが

体に気を付けてくださいね!

 

 

b60c5916.jpeg

 

6acbc727.jpeg

 

f2f83f73.jpeg

 

 

改めて家造りの魅力を教えてもらったような気がします

庭の紫陽花たちも

梅雨独特の魅力を教えてくれているようです。

 

 

23f523c7.jpeg

 

 

 

 

ちひろ

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

こんにちは聖也です。

今日は僕の「好み」のお話し(もちろん住宅のw)

御存知の方も多いと思いますが、建物に関する省エネ基準が今年の10月に改正されることになりました。
約13年ぶりの改正ということで、弊社を含む多くのビルダーさん達が興味津々に少しずつ見え隠れする動向を観察しながら、勉強している毎日です。

現在の省エネ基準「次世代省エネ基準」から、どのような方向へ転換していくかはLIXILのHPに分かりやすく併催されていますので、興味のある方は是非見てみて下さい。

さて、ここからは「好み」のお話し
構造や断熱など、男性的な拘りとは別の、「空間としての好み」のお話しです。

タイトルの通り、『曖昧な関係』を保っている空間が好きです。
キッチンとリビング、リビングと書斎、内部と外部・・・
住宅には各種様々は居住スペース同士の繋がりと内部と外部の境界線が必ず存在しますが、この境界線が曖昧なになっている場所に居心地の良さを感じます。

かと言って全てオープンのワンルームが良いかと言われると違うもので、スペースごとの視線は外しながらも温度感は共有出来ていることが大切な部分です。

e0051888_2343129.jpg 8f5d3f1a.jpeg
5afd6efa.jpeg a8b6fd4d.jpeg

 

 左上 : 龍安寺(京都)     右上 : 無量塔(湯布院)
 左下 : いっちゃんち(延岡)  右下 : ちーちゃんち(延岡)


こんな感じの内部と外部の境界線が曖昧で、
一日の流れや四季の移り変わりを感じれる場所って良いですよね。

今日みたいな雨の日は、雨を見ながらコーヒーを飲むのも楽しい一時になりそう。

夏の夕方は窓を開けて風を存分に取り入れ、
木陰になったウッドデッキで素麺なんて最高に美味そうです!!

また、ちーちゃんの様に特定の用途の為ではなく臨機応変に使える土間なんかも曖昧な空間のいいところ。囲炉裏を置いて晩酌したり、日曜大工でベンチを造ったりと 使い方は無限大!!

せっかくなら、暮らしを楽しめる家で生活したいものです。

新しい省エネ基準の全貌は、まだ分かりませんが
内部と外部を高気密工断熱で完全に遮断して、太陽光発電・高性能エアコンをHEMSで管理される閉ざされた住宅だけがゼロエネルギー住宅になってしまったら、どうしても暮らす楽しみが少なくなってしまう気がするのは僕だけでしょうか?

拍手[3回]

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

 

 

~ OBの皆様にお知らせ ~

 

今年もこの季節がやってきました。

施主様交流会を開催いたします

 

去年同様、美郷町西郷区のおせりの滝にて

魚釣り・掴み取り!

バーベキュー!(捕まえた魚&お肉!!!!)

夏には欠かせない!そうめん流し

などなど、楽しい夏の思い出を計画しております!

 

日にちは、8月4日(日)を予定しております。

 

 

 

写真は去年の施主様交流会の様子です。

↓↓↓↓↓↓

 

020.jpg

 

046.jpg

 

072.jpg

 

092.jpg

 

163.jpg

 

209.jpg

 

257.jpg

 

持参するもの

 

*クーラーボックス(釣った魚は持ち帰れます)

*釣竿(釣る方は持参してください)

*軍手(必需品です!)

*ビニール袋

*水着も忘れずに~!

 

 

今年も皆さんと楽しい夏の思い出が作れたらと思っております

是非、沢山のご参加お待ちしております。

 

 

 

 

 

小弁野工務店スタッフ一同

拍手[4回]

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

 

N様邸の地鎮祭がありました

梅雨入りをしたのでお天気の方が心配でしたが・・・

貴重な晴れ間が広がってくれました。

 

 

a7de3043.jpeg

 

 

ボクがお利口さんだから太陽さんが顔を覗かせてくれたんだね♪

太陽と可愛いボクの笑顔が合わさってみんなにこにこ笑顔

 

 

95983eb7.jpeg

 

714d7940.jpeg

 

 

ママと一緒に玉串奉奠もしました。

「この土地にお家を建てさせてください!」

「無事完成しますように」て沢山お願いしたよ

 

 

fdad98bd.jpeg

 

 

お施主さんからびわを頂きました

今回お供え物もびわ

 

桃栗三年、柿八年、びわは早くて十三年と言われています

旬は5月から7月初旬、まさに旬の味を頂きました。

 

 

aaa4c854.jpeg

 

 

遥か昔、インドのお釈迦様が「大薬王樹」と呼んだびわの木

体に良いと薬としても使われてきました

 

民間療法として乾燥させたびわの葉を煎じるびわ茶を飲むと

免疫力を高める効果があるといわれています

びわの葉には、ビタミンやタンニンなどの体にいい成分が豊富に含まれています。

 

 

9871bd1c.jpeg

 

 

お施主さんのお母さん手作りのお赤飯

栗も入っていて美味しかったです

ありがとうございました

 

 

464d7776.jpeg

 

 

この庭先にあるびわの木が

この日から始まる家造りを温かく見守ってくれることでしょう。

 

 

 

 

 

 

ちひろ

拍手[0回]

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

S様邸の地鎮祭がありました

初めての延岡市北方町での我が家造りです。

北方町は干支の町として知られ

地区名に十二支が使われている町です。

日本でも唯一ここだけ!

ちょっと可愛くて、楽しめる町ですね

 

886f6303.jpeg

 

どこの子供さん達も地鎮祭や上棟式は嬉しそう!

これから出来ていく我が家に

わくわく、ドキドキを沢山募らせているようです

 

4cf91d4d.jpeg

 

太陽がサンサン照りつける中

無事地鎮祭を執り行うことが出来ました。

 

子供たちもほっと一息。

ちょっと休憩タイムです

 

f62d1c53.jpeg

 

 

Sさんより松山町・かのこ製菓舗さんのお菓子を頂きました。

事務所でも子供たちの写真を見ながら

お菓子を頂き、ちょっと一息

 

20130527_140457.jpg

 

 

蛍の器で

 

 

 

 

 

 

ちひろ

拍手[0回]

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ページトップ
<<前のページ   HOME   次のページ>>
忍者ブログ [PR]