[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは、
今日からまたお天気が崩れるみたいです。
雨が・・・しと・・・しと・・・しと、
ではないですね。
強めの雨にふかれています。
やっぱりお天気晴れがいいな~。
気持ちも清清しいですし、
水曜日は晴れマークだったような気がします。
昨日は、ホワイトデーでしたね♪
男性の皆さん、
きちんとお返しはしたでしょうか?
お菓子屋さんも沢山の人だったようです。
今回も温かい贈り物たちが沢山届きました。
ケーキ、ケーキのケーキ尽くし。
これは太っちゃうよな~と言う量のケーキちゃんたちを抱えて、
私もお家に帰りました。
甘党の旦那さんはとっても喜んでいましたけど。笑
でも、やっぱり頂き物は嬉しいですよね。
すっごく満面の笑みになってしまいます、
とくに女性の方は、嬉しくない人っていないんじゃないでしょうか?
父からのお返しはなんの言葉も無く、
目の前に置かれたんですけど。
「え?何??」
と、思わず言ってしまいました。
沢山優しさが詰まっているので、
嬉しかったですけどね~♪
皆さんにとって、少しほっこりした休日だったんじゃないでしょうか?
お天気もよかったですし、
楽しいお出掛けをされた方もいるのかな~?
少しずつ、少しずつ
温かい風が吹き始めたので、
これからが楽しみだな~。
桜が咲いたら今年はゆっくり見に行こう。
ぽかぽか日和の日に行きたいな~。
ちひろ
「マンサクの 花咲く季節 春の雨
小さき王子 制服を脱ぐ」
2010.3.1 megumi
今日は、弟の卒業式でした。
無事、わが家の末っ子も卒業・・・・なんだか感慨深いな・・・
今朝、彼に会うと「今日卒業式だよ~」て、
「おめでとう、ゆうくん」て笑顔で言いたくなるような顔で
卒業の淋しさと喜びを教えてくれました。
三年前の春に、少し体に合わない
真新しい制服に身を包み
あどけない笑顔と
これから始まる新しい学校生活に
不安と期待に胸を膨らませ・・・・
入学式に足を運んだ弟の姿を思い出しました。
あれから三年の間に、
少し背も伸び、声もすっかり大人びて
可愛い弟という雰囲気を残しつつ、
「成長してしまったんだな~」と
変わっていく弟に、少し淋しい気持ちになったのを覚えています。
小さい頃から、屈託のない笑顔で
みんなを温かい気持ちにさせてくれる彼は、
誰からも可愛がられる存在で。
兄弟からも持って生まれた彼の才能なんだと思うくらい
どこにいっても話しかけられ、
親御さん達からも可愛がられていて。
弟を一言で言うと、
「素敵な笑顔」ですね♪
ほんとに「スマイル」て言葉がぴったりです。
いつも卒業式の日は、
庭のマンサクの木の前で記念撮影をするんですが、
今年は、お天気雨の為
残念ながら記念撮影は中止。
今週はお天気が優れないみたいなので、
撮影は無理だろうな・・・
その間に花が散ってしまうかな~?
卒業式後の、弟に会っていないんですが
きっとまた今朝とは違った、
清清しい顔で卒業証書を見せてくれるのかな?
母曰く、とてもいい卒業式だったそうです。
本当に、卒業おめでとう
三年間頑張ったね。
お母さんも、三年間お弁当作りお疲れ様でした。
これからまた、新しい彼の門出が始まります。
どんな青年に成長していくのでしょう。
とっても、とっても
お姉ちゃんは楽しみです。
ちひろ
2月は母が生まれた月です。
母は寒いこの季節に生まれたんだな~と思いました。
生まれたばかりの母はどんな赤ちゃんだったんだろう?
私の赤ちゃんのときの顔と似ていたのかな?とか・・・
どんな子供だったのかな?って考えちゃいます。
私にとっては、小さい頃から『お母さん』て存在だから
赤ちゃんの頃があったんだなって考えたら
変な感じがしてきました。
今度、おばあちゃんに聞いてみようかな~?
今年の母の誕生日にはいつもより数が増えてプレゼントが届いたみたいです。
まずは例年通り・・・私からのプレゼント。
そして今年からは、兄の奥様からのプレゼントも♪
母はとっても喜んでいました。
「よかったね、お母さん」
|
|
|
|
それに・・・兄のお友達ご夫婦からもプレゼントを頂いたみたいで、
思いがけないものって嬉しさ倍増しますよね♪
このケーキ・・・「おたんじょうびおめでとう めぐみちゃん」
て書いています。
可愛いな~☆
これも嬉しいことのひとつですよね~。
いくつになっても誕生日って嬉しいものですよね。
「あめでとう」て言葉だけで温かくなってしまう日。
だからお誕生日を祝うんだと思うんですよね、
今度は誰が誕生日だっけ~?
うちの可愛いお嫁さんの誕生日が近づいているんですよね。
「おめでとう」って沢山言おう。
「生まれてきて」のおめでとうを
「この日を迎えられて」のおめでとうを、
沢山伝えたい日だから。
ちひろ
赤いポストの傍らに雪柳の花が咲き始めました。
長くしだれる細い枝に小さき白い花。
まるでお嫁さんの愛ちゃんのようです。
春を感じながら、一つ一つ咲いていくことでしょう。
『細き身に 白き花咲く 雪柳
花の言葉は 「愛らしさ」』
2010.2.17 megumi
今朝、母からの言葉が届きました。
優しい色の雪柳が咲く季節になったのだなと
しみじみ感じました。
この雪柳は、苗の頃から植木鉢で母と育てていたものです。
きっとこのときから、
雪柳のようなお嫁さんを心待ちにしていたのかもしれません。
お嫁さんは、透けるような色の白さで
春を感じさせてくれます。
そういえば、春が訪れる季節に生まれたから
そんな雰囲気があるのかもしれないな~って思いました。
もう少ししたら・・・きっと庭の雪柳が満開に咲き、
春の訪れを教えてくれると思います。
その時は、お嫁さんに見せようかな~って思います。
どんな顔をするかな~?
きっとその時は、いつものにこにこ笑顔で
「綺麗だね~」て言ってくれるかな、
ちひろ
こんにちは、
また少し肌寒くなってきましたね、
暖かい季節はまだまだ遠いのかな~?
わくわく心待ちです。
今年のバレンタインは皆さんどうでしたか~?
沢山もらいましたか?
うちにも、バレンタインの甘い香りが届きました。
OBのAさんからの「プリン」
社長の大好きなプリン。
嬉しそうに食べていましたよ♪
お施主様のFさんから
「チョコレート」
男性人大喜びでした。
そのFさんの娘さんから、
弟にお手紙つきのバレンタインチョコ。
渡したら大喜びでした、
可愛い女の子からの思いがけないチョコに
嬉しかったんでしょう。
「食べれないよ~」と飾っていました。
美味しく食べてね♪
社員の江藤さんの奥様から
「手づくりケーキ」
甘さも調度よくて美味しかったです、
手づくりパンとひでじビールは
兄の奥さんから、
他にも、チョコが届いていました。
手紙付きのチョコに・・・嬉しそうな顔をする父。
よかったね、おとうさん。
皆さんには、どんなバレンタインがあったでしょうか?
私も感謝の気持ちを込めて渡しましたよ~。
一番最初に渡した父は、
いつもどおりの表情で・・・・
でもきっと美味しそうに食べてくれたことでしょう。
甘い香りと共に・・・
暖かい日も近づいてくれるかな~?
ちひろ